今日は暑い陽射しの一日でした。蒸し暑かったです。
そろそろ雨に降ってほしいしなぁという農家の不調者さんが多かったですね。
私は屋根のある部屋の中で施術できていてよかったです。
今日も素敵な出会いからたくさんの気づきをいただきました。
ありがとう、感謝します、ツイてます!!
61才のMさんは、両手と両足のシビレ、30分ほど座っていた時に出る痛み、立った時の右腰の痛みなどで来られて、今日で8回目でした。
一日中パソコンを使う仕事で、ものすごく姿勢が悪いです。
椅子に座ると、胸から上は45°に前傾しています。
首も右側に45°に右に傾いています。
でも本人は真っ直ぐのつもりでした。
周りからも姿勢の悪さを指摘されたことがなかったそうです。
骨盤も左が親指一本半もズレていました。
施術で体幹を整えると、全体のバランスはよくなります。
身体は堅いので急な動きには対応しにくいけれど、ゆっくりの動きには対応できる状態です。
両手と両足は初回からシビレが取れていきました。
シビレは神経がらみではなかったようです。
腰痛も無理な姿勢から来る疲労と老化が原因と考えられたので、ストレッチを頻繁にしてもらうように指導しました。
そうすると、シビレの出る回数も少なくなりました。
この年代以上の方で、今年になって急に痛くなったという症状も、長年の疲労と老化が組み合わさって出たケースが多いようです。
本人はいつも通りの生活をしているので、なぜ痛くなったのかがよくわからないようです。
そのような痛みには本人がストレッチなどをして上手に対応していただくことがどうしても必要になります!!
ストレッチをしてくれているMさんの症状はかなり改善してきたので、仕事を続けていることから、定期的なメンテナンスを提案していて、好意的な返事をいただいています。
Mさんが笑顔が仕事が続けられますように一生懸命応援します!!
笑顔で光って輝いていただくために
一生懸命に顔晴ります!!
1,2,3,ダァーッ!!
下條校長の出版記念セミナーです。クリックをよろしく!! ↓ ↓
<a href="http://bodyschool.jp/amazon/seminar.html">
<img src="http://bodyschool.jp/img/gejhoseminar.png" />
</a>