今日は休日でしたので、調子の悪いパソコンのメモリーを増やしてもらいに行きました。
部屋に帰ってくると、いつもパソコンがある場所がぽっかりと空いていました。
とりあえず何かをしようと思い立っても、パソコンがないと何もできませんでした。
例えば、
メールをチェックする、メールを作成したり返信する
SNSを見たり、コメントする
施術所内の掲示物を作成する
作成中の書類の内容を修正する
書類を取り出して印刷する
商品を注文する
情報を調べて確認する
住所録を追加する
DVDを見る・・・
いつもパソコンがあるのを当たり前に思っていたので、それがないことで、あらためて日常生活の中でパソコンが大活躍してくれていたことを痛感しました。
それと同時に、何かあるとすぐにパソコンに頼ってしまい、自分でものを書いたり、じっくりと物を考えることが少なくなってきたことに気づきました。
文明の利器に囲まれて自分の体力と人間力が落ちてきているような・・・。
そういえば、お腹周りが再びメタボっぽくなってきたような・・・・(冷や汗)
「このままではいかん!!」と思うことができました。
しっかりと健康管理をして、体力と人間力をもっともっと磨いていきます!!
イケテル整体師を目指して、楽しんで精進します!!
ちなみに、パソコンはワードの文章を呼び出しても、画面がフリーズしていて、左クリックをすると「プログラムが応答していません」という表示が出ています。
まったく使用不可能の状態です。
よい対処法をご存知の方がいらしたら教えてください!!
よろしくお願いします。
明日も1人1人の不調者さんに
笑顔で光って輝いていただくために
一生懸命に顔晴って楽しみます!!
1,2,3,ダァーッ!!
小森学院長の著書キャンペーンです!!
クリックしてね!! ↓ ↓
<a href="http://bodyschool.jp/book/kandou/">
<img src="http://bodyschool.jp/book/kandou/banner2.png" />
</a>
<a href="http://bodyschool.jp/book/kandou/">
<img src="http://bodyschool.jp/book/kandou/banner3.png" />
</a>