今日は朝から晴れ間が広がりました。
穏やかな一日を過ごすことができました。
今日も素敵な気づきをたくさんいただきました。
ありがとう、感謝します、ツイてます!!
▽症例
高校生のIさんは、こめかみの偏頭痛で悩んでいましたが、この1週間はいい感じで過ごすことが出来ました。よかったですね!!!
ただし、1日だけ頭痛があったそうです。
それは学校が休みの日でした。
家でゆっくりしていた時に、昼から3時頃にかけて後頭部に頭痛が出たそうです。
それを聞いた私は、安保先生の自律神経免疫療法の理論や自分の経験上のことを踏まえて、
「リラックスしすぎると、かえって身体がゆるみすぎてだるくなることもあるので、それではないですか?」
と伝えました。
翌日には頭痛もなく学校に通えていましたし、頭痛の箇所が違っていたので、その頭痛は症状のぶり返しではない可能性が高いと考えました。
そして、そのように話をして理解していただき、安心していただけました。
今日はとくに身体に違和感がなかったので、施術は体幹を整えてゆがみを調整しました。
お母さんとIさんは、うちの整体を受ける前に、何回もチラシを読んで、通うかどうか真剣に悩んだそうです。
大学病院でも原因が分からず、頭痛も変化なく、処方された薬をもらって飲んでIさんが体調を崩したのが、この整体を受ける決定的な要因となったそうです。
原因不明の頭痛で悩む女子高校生のIさんが、この整体のチラシを読んで、
「ねえ、お母さん。
このチラシに『押したり、もんだり、叩いたりしてはいけない』って書いてあるよ!」
と話したそうです。
お母さんは、コッていたIさんの肩をもんであげたら、返って痛くなったことがあったので、
「もしかして、本当はそうなのかもしれない・・・」
と考えたことを教えてくれました。
不調者さんの症状の向こう側には、本当にいろいろな思いがあるのですね。
とても大切なことを改めて気づかせていただきました。
ありがとう、感謝します、ツイてます!!
今日は、Iさんはびっしりと書いた「喜びの声」を持ってきてくれました。
辛かった時のことを思い出しながら一文字一文字を書いてくれている姿を想像するだけで、ジ〜ンとして胸が一杯になりました。
うれしい、楽しい、幸せです!!
Iさん、根をつめすぎないように、期末試験を顔晴ってくださいね!!
10日後のIさんの笑顔に出会えるのがとても楽しみです!!
□今日のよかったこと
・新規の30才代の女性のHさんの股関節の状態が予想していたよりはよかったので、可動もよくなり、違和感も少なくなりました。
・極端な猫背で身体が折れ曲がっているSさんの右腰の腰痛が、少しずつ改善してきています。
・右足のシビレのあるMさんは、仕事が忙しい時には右足に痛みを感じたけれど、今日は大丈夫でした。順調に改善しています。
以上です。
明日も1人1人の不調者さんに
笑顔で光って輝いていただくために
一生懸命に顔晴ります!!
1,2,3,ダァーッ!!